フライホイル(4) オリジナル ノーマル改・バランス取り
Contents
オリジナル軽量フライホイル SP 30%OFF
ノーマルフライホイル改で、クロモリなみの軽量化!!
かっこいいでしょ!!なんか車に付けないで、飾っときたいぐらいの、芸術品です。惚れ惚れします。
こんなに穴空けて大丈夫なの?とお思いの御方、大丈夫です。オートマの車のリングギア見たことある人なら解りますよね。
オリジナル軽量フライホイル 25%OFF
さて次は25%OFFの物です。普通に使うなら、このぐらいが良いかも。5%しか変わらないのにどうして?と思いますが、フライホイルの外側だけで5%ですから、遠心力の力は、偉大です。
ノーマルバランス取り
最後にノーマルバランス取りです。ノーマルもそれなりにバランスは取れてます。しかし、より細かい数値で測ると、やはり多少振れてます。クラッチやミッションのOHの時にやると良い結果がでるでしょう。
番外編 フライホイル交換
軽量フライホイルの取り付けです。今回取り付けたフライホイルは、2.9kgでした。クラッチは、まだ使えましたが、せっかくなので交換です。そこで、こだわりたいのがクラッチカバーの重量。何社かクラッチカバーを注文して、一番軽いクラッチカバーを装備しました。
でもどこのクラッチカバーが一番軽かったかは、秘密です。フライホイルは、某オークションで売っている物です。重たいクラッチカバーが2.5kg。軽いのが2kgでした。その差500g。
公開日:
最終更新日:2009/06/22